Amesiorine変更履歴・変更予定
Amesiorineのソースコードを見ている人以外には理解しにくい内容となっています。まあこの記事271108用なので。
バージョンの最後の数値はバグ修正にのみ2.4以降は使用する予定。
2.4
BeTSCAE
単語の正規化を、一部の品詞に限定するように。
- getPID_forNormalization()を追加
- WD()を修正、PID4Nに関連する項目を追加・修正
WDにおいてエラー発生時、データベースへの追加を回避
- addMD()を修正
エミィが食べた文章を記録するように。
各名詞の出現回数を記録・計測するために、エミィが食べた文章を記録するようにする。なお、これまでの保存形式と違う形で記録。
なお、これまでのように、文章のリストでの入力の場合は0001年1月1日に作られたものとして記録する。
- SetUp()を変更、SDを追加。「SID」「WID化した文章(ID間に挟む文字を入れる)」「出典」「日付時間」を記録する。
- addMD()を変更、WID化した文章を返すように。
- swallow()を変更、WID化した文章をSDに追加するように。「出典」を入力する引数を追加。
- Screen()をScreen_old()に名前の変更。現状使っていない。
- Remove_unknown()を追加。Screen()の代替たりうる関数。*1
- DailySwallow()を大幅変更、Screen()によって得られるtweetpickleファイルを前提としていたものからRemove_unknown()を前提としたものに変更。
- swallow()を変更、tweepy.models.Status型の入力を受け入れるように。
SFC
BeTSCAE.Screen()の消去
- Execute_DailySwallow()の追加
- ScreenTweet_from_TweetFolder()の削除
SFR
get_TL()に混入していたTLを取ってくる要素以外を排除
とっさにここに乱数を入れてTLを取り過ぎないようにしていたという応急処置をいまさらながらまともな対処。
- get_TL()とmain()を変更。get_TL()内でTLを取ってくるか乱数で決めていたのでこれを修正。
暇そうな時には別のお仕事を。
BeTSCAE.Remove_unknown()をTL,FL,RLがいずれも空っぽの時に実行するように変更。
- main()を変更。
3.p-001(予定・メモ)
大規模変更(もしかしたら更新予定記事ここにしないほうがいいレベル)
TLの見学システムを変更
時間帯補正の除去
これまでの方法だと特定条件を満たすツイートを捕食しやすかったので変更
- 全部持ってきてから気分で食べたり食べないようにしたりするように変更
- これだとどのくらい見て、どのくらい食べるかの確認
- ふぁぼをさせず、隔離をして閲覧&捕食件数を確認
外交担当専門です!
@271108_への通知機能追加
- 他の子たちから「仕事」をもらってきて、リプライをするようにする
怠惰
- 外交要素以外(TwitterAPIとかかわらない仕事)はエミィの仕事ではないものとして切り離す
これやっぱり新しく記事作り直しでは?
# http://www.graphviz.org/content/cluster digraph G { subgraph cluster_X { style=filled; color=salmon; 仕事置き場_Amy[shape=polygon]; 仕事置き場_Sphy[shape=polygon]; } subgraph cluster_Sphalene { style=filled; color=gray; node [style=filled]; subgraph cluster_5 { 仕事を受け取る -> 仕事の実行; 仕事の実行[shape=invhouse]; 仕事の実行-> Sphy仕事発注[label="必要なら"]; Sphy仕事発注; label = "1" color = "gainsboro" } subgraph cluster_6 { 文章生成依頼実行; label = "2" color = "gainsboro" } label = "Sphalene"; } subgraph cluster_Amesiorine { style=filled; subgraph cluster_2 { リプライ確認[shape=house]; リプライ確認-> Amy仕事発注; TL確認[shape=house]; FL確認[shape=house]; TL確認 -> Amy仕事発注; FL確認-> Amy仕事発注; color=plum; label = "1" } subgraph cluster_3 { 文章生成依頼[shape=house]; 生成した文章->定期ツイート; 定期ツイート[shape=invhouse]; color=plum; label = "2" } subgraph cluster_4 { 仕事確認->ツイート; ツイート[shape=invhouse]; color=plum; label = "3" } label = "Amesiorine"; color=purple; } subgraph cluster_Kyashow { style=filled; 死; label = "Kyashow"; color=mediumblue; } subgraph cluster_Celespphire { style=filled; subgraph cluster_aa { 試合情報取得[shape=house]; 試合情報取得-> 試合情報保存; 試合情報upload[shape=house]; color=cyan; label = "1" } label = "Celespphire"; color=deepskyblue; } Amy仕事発注 ->仕事置き場_Sphy->仕事を受け取る; Sphy仕事発注->仕事置き場_Amy->仕事確認; 文章生成依頼->文章生成依頼実行; 文章生成依頼実行->生成した文章; }
疑問
- セレンが自分で仕事やってるのおかしくない?スフィに投げるべきでは?
- なんだったらエミィのTL確認とかも、「スフィ、確認の時間だからやれよ?」ってエミィに言わせるだけのほうが正しいのかもしれない
→将来的にはそうしたほうがいいかも。
- あのカーヤとかいうやつ要らんくね?
*1:なお、tweepyを切り捨てる場合、もう一度この関数の作り直しを行う気がする。